2022年11月16日(水)最終更新
離職、廃業や減収などにより住居を喪失又はそのおそれのある方へ、住宅及び就労機会の確保に向けた支援を行います。
令和2年度末までに受給開始の方については、3か月間の再支給の申請期間が令和5年3月末までに延長されました。再支給(最長3か月)の申請をしたことがない方が対象です。
電話連絡の上、書類を作成し、原則、郵送でお申込みください。
申請書類
(3) ハローワークカードの写し
離職票・減収のわかる書類を用意することが困難な場合は、以下の申し立て書類を使用することができます。
可能な限り本来あるべき書類の用意をお願いします。
案内パンフレットを参照の上、申請書類一式と本人確認書類等の添付書類とあわせてご提出ください。
原則、感染症予防の観点から、窓口での面談対応を行わず、電話・書類等での対応とさせていただいておりますので、ご協力の程よろしくお願いいたします。
なお、ご来所による書類提出については、電話での予約をした上でお願いします。
参考:動画での制度説明はこちら(厚生労働省生活支援特設ホームページ)
くらし・しごと支援センターさやま
〒350-1306
狭山市富士見1丁目1番11号(狭山市駅東口事務所内)
TEL:04-2956-7669 FAX:04-2956-7668