家庭でもない、学校(保育園・幼稚園)でもない、子どもにとって身近な地域にある第3の居場所、それが「子ども食堂」です。
「子ども食堂」には、明確な定義がなく、それぞれの運営団体によって、多様な形で活動されています。
安価な料金あるいは無料で、子どもや親子に食事を提供する場であり、多くのボランティアの方々や、活動趣旨に賛同した企業・個人の方の寄付により運営されています。
子ども食堂を運営する上で必要な経費について、一部を助成しています。
地域のお祭りや、普段の子ども食堂の開催時に活用していだける、綿菓子機などを貸し出しています。
地域の方からいただいた食材などを、子ども食堂の運営団体に配分しています。
啓発用の子ども食堂マップなどを用いて、子ども食堂に対する理解を広めています。
狭山市社会福祉協議会(狭山市社会福祉会館内)
電 話:04-2954-0294
活動場所 | 西武狭山台ハイツN棟1階 夢はうす (狭山市中央3-7 西武狭山台ハイツN棟108号室) |
---|---|
活動日時 | 原則、毎月第3金曜日 18時30分から19時30分 |
主催 | NPO法人 まちのつながり推進室 |
費用 | 子ども無料 おとな300円 |
対象 | どなたでも(事前申込制) |
その他 |
活動場所 | 西武狭山台ハイツN棟1階 夢はうす (狭山市中央3-7 西武狭山台ハイツN棟108号室) |
---|---|
活動日時 | 原則、毎月第4土曜日 12時00分から14時00分 |
主催 | NPO法人 まちのつながり推進室 |
費用 | 子ども無料 おとな300円 |
対象 | どなたでも(予約不要) |
その他 |
活動場所 | ひまわりの里 (狭山市北入曽686-3 携帯ショップ「もしもしモンキー」跡地) |
---|---|
活動日時 | 毎週土曜日 14時00から17時00分 |
主催 | ひまわり倶楽部 |
費用 | 無料 |
対象 | 学習支援利用の子ども |
その他 |
活動場所 | 生活クラブ館つなぐ 狭山生活館 (狭山市富士見1-11-5) |
---|---|
活動日時 | 毎月第3日曜日 11時00から13時30分 (なくなり次第終了) |
主催 | 生活クラブ生協組合員有志 |
費用 | 子ども無料 おとな100円~ |
対象 | どなたでも(できれば、予約お願いします) |
その他 |
活動場所 | 入曽地域交流センター (狭山市南入曽428-3) |
---|---|
活動日時 | 毎月第3土曜日 11時30分から13時30分 無くなり次第終了 |
主催 | にこにこクラブ(共催:入曽地域交流センター) |
費用 | 子ども無料 おとな200円 |
対象 | どなたでも(予約不要) |
その他 |
活動場所 | セブンズデー・アドベンチスト入間川キリスト教会 (狭山市入間川2-16-22) |
---|---|
活動日時 | 原則、毎月第3日曜日 16時00分から19時00分 |
主催 | オリーブの会 |
費用 | 無料 |
対象 | 18歳までの子どもとその家族の方(予約不要) |
その他 | ※食事の提供は17時00分から |
活動場所 | カフェ シャローム (狭山市狭山台4-19-14) |
---|---|
活動日時 | 原則、毎月第2金曜日 17時30分から19時30分 |
主催 | シャローム食堂 |
費用 | 子ども無料 おとな300円 |
対象 | どなたでも(予約不要) |
その他 |
活動場所 | 水富公民館 (狭山市根岸2-17-13) |
---|---|
活動日時 | 原則、毎月第3土曜日 10時00分から13時00分 |
主催 | NPO法人 地域教育ネットワーク (共催:青少年育成水富地域会議・水富地区センター) |
費用 | 子ども100円 おとなは寄付 |
対象 | 小学生、中学生(事前申込制) |
その他 |
活動場所 | 広瀬公民館 (狭山市広瀬東3-34-1) |
---|---|
活動日時 | 原則、毎月第4土曜日 10時00分から13時00分 |
主催 | NPO法人 地域教育ネットワーク (共催:青少年育成水富地域会議・水富地区センター) |
費用 | 子ども100円 おとなは寄付 |
対象 | 小学生、中学生(事前申込制) |
その他 |
活動場所 | 峰公民館 (狭山市狭山9-8) |
---|---|
活動日時 | 原則隔月(奇数月)第3土曜日 12時00分から13時00分 |
主催 | 絆倶楽部 |
費用 | 子ども(中学生以下)無料 子ども以外300円 |
対象 | どなたでも(予約不要) |
その他 |