埼玉県社会福祉協議会では、県内の様々な困難を抱えるこどもを対象に、居場所の立ち上げ及びその活動継続並びに自立の支援等を目的とした事業を行う団体に対して事業実施にかかる経費を助成しています。
【助成対象事業】
①こどもを対象とした居場所の立ち上げ・継続・発展(こども食堂・学習支援・プレーパーク等)
②困窮世帯のこどもへの支援(フードパントリー・学習支援等)
③不登校や引きこもりのこどもへの支援
④上記のほか、支援が必要と認められるこどもを対象とした事業
※上記対象事業のうち、児童福祉法に基づいた児童福祉施設の入所・通所者のみを対象とする事業については、公費による支弁や補助があるため対象外。
※対象実施期間内に4回以上実施する事業と対象とする。(令和7年4月1日以降に立ち上がった団体を除く)
【助成額】
原則1団体上限10万円(助成金額は千円単位)
※対象経費に他の補助金等が充当されている場合には、その補助金等の額を減じて助成。
【応募期間】
9月1日(月)~9月30日(火)【必着】郵送または持参
【応募方法】
①助成金申請書(様式第1号)
②助成事業計画書(別紙1)
③団体概要資料(会則・役員名簿・周知資料等)
④備品(単価1万円以上)等購入の場合、金額が分かる資料または見積書
上記必要書類を、申請事業の活動拠点等がある市町村社会福祉協議会げ提出。
※応募書類を入れる封筒には「こども食堂・未来応援基金助成金申請」と朱字で明記してください。
※詳細は募集要領をご確認ください。
【問い合わせ先】
社会福祉法人埼玉県社会福祉協議会 埼玉県ボランティア・市民活動センター
(地域福祉部 地域活動支援課) 助成事業担当
電話:048-822-1435 FAX:048-822-3078
E-mail:vc@fukushi-saitama.or.jp